きーぼ’s プレーンテキスト

いつからかSHIFT_JISからUTF-8で保存するようになっていた。これも時代の流れか。それでもプレーンテキストが好き

2017年05月

アイキャッチ

こんにちは

先日も紹介した、アフィリエイター向けのフリー(無料)画像・イラストの提供サイト、アフィピク

アフィリエイター向けに立ち上げられたサイトだから、あなたのアフィリエイトサイトで、すぐにでも使えちゃう素敵な素材を色々探すことができます!

更に、今だけ、アフィピクオープン記念の特典があります。アフィピクに登録すると、3大特典として、以下の3点がもらえちゃいます。登録すると言っても、メールアドレスを入力するだけなので簡単です!


アフィピクオープン記念 今だけもらえる3大特典
  • アフィリサイト用 アイコン・パーツ素材100点以上!
  • サイトアフィリエイターのためのGIMP完全マニュアル!
  • イケてるヘッダー・バナーの雛形10点!

アフィピクオープン記念 3大特典

結構なボリュームでしょ?? かなり役に立つので、興味のある人も、ない人も、お見逃しなく!

個人的に嬉しかったのは、「サイトアフィリエイターのためのGIMP完全マニュアル」に一緒に付いてきた素敵なフォント「RoundM+」を入手出来たことと、このマニュアルで紹介されていた、これまた素敵なフォント達をたくさん入手出来たことです。表現の幅が広がりました。

あとは、GIMPという多機能な画像加工ソフトの存在を知れたこと、GIMPでグラデーションのかかったボタンを作れるようになったこと+縁付の文字画像を作れるようになったことですね。

こんな感じです。入手したマニュアルを読みながら、練習用に作ってみました。

GIMPで作成したバナー
GIMPで作成したバナー

多彩な素敵なフォント、グラデーションのかかったボタン、黒い縁付の文字列…、アフィピクがなければ、私には作れませんでした(初心者丸出しですみません汗)。

ちなみに使用しているフォントですが、タイトルの「きーぼ’s プレーンテキスト」の箇所は、上で紹介した「RoundM+」フォントを、説明文の「いつからか…」の箇所は「うつくし明朝体」フォントを使っています。

今回の記事では、練習のために作成した素材などを、載せてみようと思います(自分用です汗)。

※本記事で使われている画像のほとんどは、アフィピク経由で入手した画像・フォントを使用し、GIMPで作成しました。


入手したフォント一覧

入会特典の「サイトアフィリエイターのためのGIMP完全マニュアル」で入手したフォントのサンプルです。自分用に置いておきます。

RoundM+   Kazesawaフォント   和田研細丸ゴシック   東青梅ゴシック   源暎ラテゴ   源暎テラミン   うつくし明朝体   こはるいろサンレイ   あずきフォント   ほにゃ字   おつとめフォント   花鳥風月   たぬき油性マジック    

全て無料で入手できるフォントです。色々なフォントがあり、表現の幅が広がりますね。


練習用に作成したバナー

アフィピク登録の特典、「アフィリサイト用 アイコン・パーツ素材100点以上」から選んだパーツと、「サイトアフィリエイターのためのGIMP完全マニュアル」で入手したフォント・テクニックを使って、バナーを作成してみました。私としては、文字を黒枠で囲めるようになったことがすごく嬉しいです。

Yahoo! JAPANカードの詳細はこちら

Yahoo! JAPANカードの詳細はこちら

Yahoo! JAPANカードの詳細はこちら

Yahoo! JAPANカードの詳細はこちら

使用するフォントによって、印象が異なってきますね。あなたはどのフォントのバナーをクリックしてみたいと思いますか??


アフィピクに登録しちゃおう!

アフィピクで入手できるフォント、アフィピクで身につくGIMPの使用例など簡単に紹介してきましたが、作成した画像の出来はいかがだったでしょうか?? 練習用なのでクオリティには目をつぶってください><;


  • アフィリエイター専用に作られた無料素材をダウンロードできて、
  • 多機能な画像加工ソフトGIMPのマニュアルまでついて、

いいコトずくめのアフィピクです!

あなたも、この機会に是非アフィピクに登録してみてください!


アフィピクの詳細はこちら




最後までお読みいただき、ありがとうございました!


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アイキャッチ

こんばんは

毎年10万社も設立されるという新会社。この記事を見ている人の中には、そんな新会社の社長さん、社員さんもいるかもしれませんね。

新しく会社を作ると、色々なものを用意したり、法人名義に変更したりする必要がありますね。例えば、机だったり、パソコンだったり、自動車だったり…。金銭面、労力面、大変なことと思います。

経営が安定するまではなるべく経費を抑えなくては、やるべきことがたくさんあるので出来ることなら手間を省きたい、と、そんな風に考えているのではないかと想像します。

全国を車で飛び回る必要のある会社の場合、高速道路の使用は必須でしょう。そうなると、割引制度のある企業向け・法人向けのETCカードは、経費削減の面からも是非ともなるべく早く手元に準備しておきたいところです

簡単にETCカードの準備ができれば問題ないのですが、設立間もない新会社の場合、ETCカードの発行を断られてしまったり、ETCカードを発行するのに連帯保証人が必要だったり、ETCカードの発行に時間がかかったり、と一筋縄では行かない場合があるのが現実のようです。

そんな、ETCカードを発行しづらい、設立間もない新会社のために、ETCカードを発行してくれる組織というものも多く存在しています。連帯保証人は必要ありませんし、新会社でもETCカードを発行しやすいような独自の審査基準を設けているため、カードの発行を断られるといったことは起こりにくいのです(これは比較の問題ですので、場合によっては断られることも当然ありえます)。

今回は、既にETCカードの発行を断られてしまった、あるいは、ETCカードの発行の手続きが複雑で大変だ、という新会社の社長さん、社員さん、個人事業主さん向けに、法人ETCカードの発行がしやすい、かつスピード発行のETC協同組合という組織について書いてみようと思います。


法人ETCカードはどこで発行するのか?

法人ETCカードの発行場所ですが、3つあります。

1つ目は、クレジットカード会社です。法人クレジットカードを申し込み、クレジットカードと一緒にETCカードを発行してもらうというやり方です。

クレジットカード会社が発行するクレジットカードとETCカード
クレジットカード会社が発行するクレジットカードとETCカード

しかし、設立間もない新会社が、クレジットカード会社から、クレジットカードとETCカードを発行してもらうということは、意外と難しかったりするんです。法人カードを作る場合、以下の5項目がまずチェックされるそうです。


法人カードを作る場合、まずチェックされる5項目
  • 会社名義の固定電話はあるか
  • 設立から3年以上経過しているか
  • なおかつ3年連続で黒字決算か
  • 代表者様がゴールドとかプラチナとかのカードを所有しているか
  • 決算書(確定申告書)はあるか

これをみると、設立間もない新会社が、クレジットカード会社から、クレジットカードとETCカードを発行してもらうのが難しいという現実にも納得せざるを得ません。クレジットカード会社も、なるべくなら焦げ付きのリスクは避けたいでしょうから、仕方のないところかもしれませんね。


2つ目は、NEXCO3社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本)です。

NEXCO3社からは、ETCコーポレートカードというものを発行してもらえます。ETCコーポレートカードの問い合わせ・申込受付窓口一覧は、PDFETCコーポレートカード利用案内書の58ページ目に記載されていますので、ETCコーポレートカードの発行を検討している人は参照してみてください。

ETCコーポレートカード
ETCコーポレートカード

ただ、ETCコーポレートカードを発行してもらうためには、連帯保証人として、銀行、農林中央金庫などが発行した保証書の提出、または、支払見込月額の4倍に相当する額以上の額を指定銀行口座へ保証金として預託する必要があります。連帯保証人、4倍以上の保証金の預託…、ちょっと面倒そうですね…。また、カードの発行には、枚数によって相応の期間がかかります。

更に、申し込みには以下の書類が必要となります。


NEXCO3社にETCコーポレートカードを申し込む際に必要となる書類
  • ETCコーポレートカード利用申込書
  • ETCコーポレートカードの利用申込みに係る誓約書
  • 申込者の法人登記簿
  • ETCコーポレートカード利用申込み車両一覧(CD-RまたはFDで提出)
  • 申込者の印鑑証明
  • 保証人の印鑑証明 ※保証書によって支払の保証をされる場合のみ
  • 自動車検査証(写し)
  • 事業免許証(写し)、運行経路、回数、停留所等を明らかにした書類 ※路線バス事業者のみ
  • その他窓口会社が必要と認める書類

多くの書類が必要ですね。CD-RやFDでの提出が必要なものもあり、大変そうです。

ETCコーポレートカードには、平日朝夕割引で、最大50%OFFの割引が受けられるなどのメリットがありますが(マイレージサービス)、自身でNEXCO3社へ直接申し込むとなると、上記のように結構敷居が高そうです。



3つ目は、冒頭で紹介した法人ETCカードの発行を独自に行なっている団体です。ETC協同組合がその一つです。NEXCO3社に直接申し込むわけではないため、保証人を立てるなどの、煩わしい手続きは必要ありません。また、クレジットカード会社とは異なり、クレジットカードなしでETCカードのみを発行することが可能なため、独自の審査基準で審査ができ、ETCカードの発行を断られてしまうということにもなりにくくなっています

ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージなし)
ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージなし)

ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージあり)
ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージあり)

ETC協同組合で法人ETCカードを発行する・発行した場合の利点をまとめてみます。


ETC協同組合で法人ETCカードを発行する・発行した場合の利点
  • クレジットカードの審査がないので発行しやすい
  • 従業員に現金を持たせなくていい
  • 利用明細(請求書)で管理が簡単(多くのレシート処理の手間から開放される)
  • 必要枚数を申込可能
  • 車両の限定なし(ETC車載器搭載のレンタカー・従業員の車でも利用可能) ※NEXCO3社はETCカードに記載された車両でのみ利用可能
  • 料金所での一時停止不要
  • 組合に書類が届いてから約10日というスピード発行

これらが、発行率No.1をうたうETC協同組合で法人ETCカードを発行する利点です。

もちろん、ETCカードの美味しいところである、休日割引の30%OFFや深夜割引の30%OFF、平日朝夕割引の最大50%OFFの割引もちゃんと受けられます


このETC協同組合に法人ETCカードの申し込みするためには以下の書類が必要になります。


ETC協同組合に法人ETCカードを申し込む際に必要となる書類
  • 組合加入申込書
  • 銀行口座振替依頼書
  • ETCカード申込書
  • 同意書
  • 履歴事項全部証明書(発行3ヶ月以内のもの、写し可)(法人の場合)または、所得税確定申告書(税務署印のあるもの、写し)(個人事業者の場合)
  • カードを申請する車両の車検証(写し)
  • 申請車両のETC車載器セットアップ証明書(写し)
  • 代表者の運転免許証もしくは健康保険証の写し

こちらも、NEXCO3社と同じくらいの量の書類が必要になりますが、保証人を立てる必要がない支払見込月額の4倍以上の保証金を準備する必要が無いCD-Rでの提出が不要など、敷居は低くなっています。

また、ETC協同組合で法人ETCカードを発行するには、出資金10,000円が必要となります(脱退時に返金)。NEXCO3社への申し込みで必要となる場合のある「支払見込月額の4倍に相当する額以上の額を指定銀行口座へ保証金として預託」に比べて初期費用は少なくて済みます。

出資金10,000円以外には、次の経費が必要です。


  • カード発行手数料:864円(税込)/1枚
  • 取扱手数料:864円(税込)/1枚(年1回)
  • 手数料:毎月の走行金額の5%、または8%

NEXCO3社の場合は、カード発行手数料・取扱手数料は共に617円(税込)ですので、ETC協同組合(864円(税込))のほうが少しだけ高くなっています。また、NEXCO3社では、ETC協同組合で必要な手数料の5%、または8%は必要ありません。


法人ETCカードの発行場所を比較してみる

ここでは、法人ETCカードの発行場所である、クレジットカード会社、NEXCO3社、ETC協同組合を比較してみます。あなたには、どの発行場所が合っていそうですか?

クレジットカード会社で、クレジットカードと同時にETCカードの発行を希望する場合、(設立間もない新会社の場合、発行が難しいかもしれませんが)JCB法人カードがおすすめです。

JCB法人カード 一般カード
JCB法人カード 一般カード

JCB法人カードの一般カードの年会費は1,250円(税別)と高くなく、ETCカードは年会費無料で、複数枚申し込むことができます(審査により、希望枚数を発行できない場合もあり)。

ETCカードを何枚発行可能かが気になるところですが、希望する枚数のETCカードが発行可能か、ダメ元で一度問い合わせてみるのもありだと思います。


NEXCO3社で、ETCコーポレートカードの発行を希望する場合、前述の通り、連帯保証人として、銀行、農林中央金庫などが発行した保証書の提出、または、支払見込月額の4倍に相当する額以上の額を指定銀行口座へ保証金として預託する必要があります。また、発行枚数によって発行までに相応の期間がかかります。

銀行、農林中央金庫などが連帯保証人になってくれるのかどうかが気になるところです。もしも、なってくれない場合、支払見込月額の4倍に相当する額以上の額を指定銀行口座へ保証金として預託する必要があるのは前述の通りですが、例えば、月に5万円をETCカードで使用する場合の保証金は、その4倍以上ですので、20万円以上ということになります。このような額を、指定口座へ置いておく方法でも構わないか、ですね。

問い合わせ・申し込み先は、PDFETCコーポレートカード利用案内書の58ページ目に記載されていますので、申し込みを検討している人は参照してみてください。


ETC協同組合で、法人ETCカードの申し込みを希望する場合、手数料として毎月の走行金額の5%、または8%がかかります。この支出をどうとらえるか、ですね。

クレジットカード会社の審査に落ちてしまった、または、NEXCO3社への申し込みで必要な保証人、保証金の準備が難しいのなら、独自審査で法人ETCカードの発行がしやすいETC協同組合は有力な選択肢になります。そのために存在する組織です。

スピード発行ですので、来週から二人新人が増えることになったなど、早くETCカードが欲しい場合にも適しています(組合に書類到着後、10日程度でETCカードができあがります)。

カード発行手数料、年会費は、それぞれ864円(税込)/1枚ですが、使用車両を限定しないETCカードですので、ETCカードの使い回しができ、発行枚数を抑えることができます。


法人ETCカード発行場所の比較
クレジットカード会社
(JCB法人カード一般カード)
JCB法人カード 一般カード
NEXCO3社
ETCコーポレートカード
ETC協同組合
法人ETCカード(マイレージなし)
年会費1,250円(税別)617円(税込)/1枚864円(税込)/1枚
カード
発行手数料
無料617円(税込)/1枚864円(税込)/1枚
手数料無料無料毎月の走行金額の5%、または8%
発行のしやすさ発行が難しい不明発行しやすい
発行のスピード不明枚数によって相応の期間がかかる組合に書類到着後約10日のスピード発行
ETCカードの
複数枚発行
可能可能可能
メリットETCカード発行手数料が無料で、複数枚発行可能高速道路を管理している会社が発行するオフィシャルETCカード新会社でも審査に通りやすい。スピード発行。発行されたETCカードは、車両の制限なしで使用可能(例えば従業員の車でも使える)
デメリット審査に通りにくい連帯保証人として、銀行などが発行した保証書の提出が必要、または、支払見込月額の4倍に相当する額以上の額の保証金が必要。後者の場合、初期費用が高い。発行されたETCカードは、ETCカードに記載された車両でしか利用できない毎月の走行金額の5%、または8%の手数料が必要

ETC協同組合で発行できる法人ETCカードの種類

ETC協同組合では、2種類の法人ETCカードが発行可能です。

法人ETCカード(マイレージなし)法人ETCカード(マイレージあり)です。

ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージなし)
ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージなし)

ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージあり)
ETC協同組合 - 法人ETCカード(マイレージあり)

マイレージとは、ETCマイレージサービスのことで、毎月の支払額に応じてポイントが貯まり、規定ポイントに達した際、そのポイントを無料通行分と交換できるサービスです。

この、ETCマイレージサービスに申し込むと(法人ETCカード(マイレージあり)だと)、平日朝夕割引の割引が受けられますので、平日朝夕割引の割引を受けたい人は、法人ETCカード(マイレージあり)の方を申し込むといいでしょう。法人ETCカード(マイレージなし)の方では平日朝夕割引の割引は適用されません。

参考までに…、法人ETCカードにおける、平日朝夕割引とは、平日の特定の時刻(6時~9時、または、17時~20時)に、地方部の高速道路を利用すると、最大で50%割引となる制度です。あくまで地方部の高速道路での制度です。東京大阪近郊の高速道路では、平日朝夕割引は適用されませんので注意が必要です。


法人ETCカードにおける平日朝夕割引の詳細
平日の特定時刻に
地方部の高速道路を使用した回数
平日朝夕割引の割引
0回~4回なし
5回~9回通行料金の内、最大100km相当分を約30%分割引
10回以上通行料金の内、最大100km相当分を約50%分割引

このように、平日朝夕割引は、平日の特定時刻に、地方部の高速道路を頻繁に利用する人にとって大変メリットのある制度です。利用回数が4回以下だと割引されませんので、この場合は、法人ETCカード(マイレージあり)に申し込んでもあまり意味がありません。また、100kmを超える走行分については割引されません。

ちなみに、ETC協同組合において、ETC法人カード(マイレージあり)の手数料は毎月の走行金額の8%、ETC法人カード(マイレージなし)の手数料は同じく5%になっています。マイレージありの方が手数料が高くなっていますので、どちらのカードを申し込むかは、あなたの高速道路の使用スタイルに合わせて、決めてくださいね。


ETC協同組合で発行できる法人ETCカードまとめ

ちょっと複雑になったので、ETC協同組合で発行できる法人ETCカードをまとめてみます。


ETC協同組合で発行できる法人ETCカードまとめ
法人ETCカード
(マイレージなし)
法人ETCカード(マイレージなし)
法人ETCカード
(マイレージあり)
法人ETCカード(マイレージあり)
手数料毎月の走行金額の5%毎月の走行金額の8%
ETC
マイレージサービス
非対応対応
平日朝夕割引
(最大50% OFF)
非対応対応
休日割引
(30% OFF)
対応対応
深夜割引
(30% OFF)
対応対応
法人ETCカード
(マイレージなし)
法人ETCカード
(マイレージあり)
年会費864円(税込)/1枚864円(税込)/1枚
カード
発行手数料
864円(税込)/1枚864円(税込)/1枚
メリット新会社でも審査に通りやすい。スピード発行。複数枚発行可能。使用車両の制限なし。連帯保証人や保証金の預託不要
デメリット毎月の走行金額の5%、または8%の手数料が必要
おすすめする
ユーザー
・地方部の高速道路を頻繁に利用することのない東京大阪近郊のユーザー。
・平日朝夕割引の時間帯の利用が月5回未満のユーザー。
※東京大阪近郊の高速道路には平日朝夕割引はありません
・平日朝夕割引の時間帯の利用が月5回以上のユーザー。
※東京大阪近郊の高速道路には平日朝夕割引はありません
Webサイト
(問合せ・申込)

手数料として、毎月の走行金額の5%または8%かかってきてしまうETC協同組合の法人ETCカードですが、上記のようなメリットもあります。

クレジットカード会社の審査に落ちてしまった、または、NEXCO3社への申し込みで必要な保証人、保証金の準備が難しいのなら、独自審査で法人ETCカードの発行がしやすいETC協同組合は有力な選択肢になります

法人ETCカードの発行でお困りの法人様・個人事業主様は、ETC協同組合へ一度問い合わせてみてください。ETC協同組合は発行率No.1をうたう組織です。力になってくれるかもしれません。


法人ETCカード(マイレージなし)の詳細はこちら


法人ETCカード(マイレージあり)の詳細はこちら


ETC車載器をまだ車に取り付けていない人へ

ETC協同組合へ法人ETCカードの申し込みをする場合、ETC車載器セットアップ証明書の写しが必要になりますので、事前にETC車載器を車に取り付けておく必要があります。法人ETCカードは申し込みたいけど、まだETC車載器を車に取り付けていないというケースもあると思います。

そんな人のために、お安くETC車載器を取り付けられる耳寄りな情報を。

オートバックスでは、ETC車載器のメーカーにこだわらないなら、セットアップ料+工賃込みで10,000円からETC車載器を車に取り付けることが可能です。オートバックスの店舗は全国各地にありますので、利便性が高いのがいいですね。詳細はPRこちらから。



ETC協同組合 法人ETCカード(マイレージなし) ETC協同組合 法人ETCカード(マイレージあり)
PRETC協同組合 法人ETCカード(マイレージなし)
PRETC協同組合 法人ETCカード(マイレージあり)

クレジットカード会社の審査に落ちてしまった、または、NEXCO3社への申し込みで必要な保証人、保証金の準備が難しいのなら、独自審査で法人ETCカードの発行がしやすいETC協同組合は有力な選択肢になります。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ